若者の「音楽フェス」離れ、止まらない模様… 2024年9月25日 最終更新日時 : 2024年9月25日 ぐはっアンテナ 【画像】双極性障害の広末涼子さん、車体を5回も側壁やトレーラーにぶつけまくっていたWWW 【誰?】中川翔子(40)に中◯しキメた男wwwwwwww 【悲報】ワイ、永野芽郁の所属事務所から開示請求されるかも知れない… 【画像】静岡JK「茶摘みのバイトきた!」パシャ 【画像】美少女グラドルさん、思ったより過激な撮影に笑顔が歪んでしまう・・・ 【悲報】爆乳グラビアアイドル、痩せ細る・・・ 【画像】顔は浜辺美波レベルだけど身体がこのレベルで華奢な女の子がいたら・・・ 志村けんの変なおじさんってどこがおもろかったんや?? 【悲報】ハイヒールモモコさん、紳助にブチギレられる・・・ 【画像】フジテレビさん、大型新人が入社してしまう・・・ 若者の「音楽フェス」離れ、止まらない模様… 1 : 2024/09/25(水) 06:27:37.119 ID:D6Himdov8 世界各地で音楽フェスの相次ぐ中止 2024年は本当に「音楽フェスがオワコンになった年」なのか? 世界各地で音楽フェスの相次ぐ中止 2024年は本当に「音楽フェスがオワコンになった年」なのか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース サイケデリック・ロック・フェス、デザート・デイズ、キックオフ・ジャムなど―――。 米国各地で音楽フェスの中止が相次いでいる。 これは米国だけでなく、欧州、オーストラリアなどでも起きており、英国で これまで大規模なフェスの参加者の中心は、10〜20代前半の若者だった。 ミレニアル世代は「物ではなく経験にお金を費やすことを好む世代」で、「とにかく、どこかへ行って、日常とは違う何かを、誰かと経験するのが好きだった」。 そんな彼らと「とても社交的な活動である音楽フェス」は、とても相性が良かった。 ところが、現在の若者であるZ世代は「ミレニアル世代ほど社交に熱心ではない」。それどころか、世代を表す特徴として「孤立感」や「不安」が挙げられている。 この背景には「音楽ストリーミングとアルゴリズム・プレイリストの台頭もあるのでは」と、彼は述べている。 「アルゴリズムが、リスナーの音楽の好みの均一化を強めており、あまり馴染みのないジャンルのアーティストも多数参加する大規模な音楽フェスティバルに興味を示さなくなった可能性もある」 3 : 2024/09/25(水) 06:29:34.285 ID:jWxagDQcf 金の無駄曲聴きたいならサブスクでええしな 4 : 2024/09/25(水) 06:32:31.405 ID:.EpSW3trY イスラム教徒に襲撃されるからね 5 : 2024/09/25(水) 06:34:12.995 ID:RiGv6CYdy 日本ではまだまだ人気やで 6 : 2024/09/25(水) 06:34:52.273 ID:kStVgAFte たけえじゃん 8 : 2024/09/25(水) 06:38:24.958 ID:sUxozTELl フェスですら口パクおるんやろ 9 : 2024/09/25(水) 06:42:21.740 ID:qB3VYpj7n フェスというかライブは事前に曲のセットリスト公開したほうがええよ聞きたい曲やってくれないのにライブ行くとか馬鹿らしいし 10 : 2024/09/25(水) 06:48:33.101 ID:rT1hwWkcv ここ何年かは毎週どこかしらでフェスやっとるやろ今が全盛期や 11 : 2024/09/25(水) 06:52:26.561 ID:1dg/D7WL2 さすがに今年の夏に野外行くの無理や 12 : 2024/09/25(水) 06:53:28.614 ID:wdvuwbV.t アイドルだのアニメだの興味ないから行く気失せるってのはある 15 : 2024/09/25(水) 06:55:53.998 ID:bc5PcQvYh 暑いってだけで野外行く気失せる寒いのは平気なんやが 16 : 2024/09/25(水) 06:56:50.352 ID:jxVCUv2mu ワンマンとかツーマンライブの方が満足感あってええわ 34 : 2024/09/25(水) 07:22:33.118 ID:wdvuwbV.t >>16これよな 17 : 2024/09/25(水) 06:57:00.814 ID:Q1WPU4Q9c だって刺されたら嫌やし 18 : 2024/09/25(水) 06:58:02.277 ID:QUYTep1lz ワイは逆で最近いろいろ行くようになったでも円安で海外勢まともに呼べなくて悲しい 19 : 2024/09/25(水) 07:01:02.407 ID:NdJXUC2ns 興味ないバンドに盛り上がるほど元気はないな 20 : 2024/09/25(水) 07:03:49.227 ID:0Ct77eUxY 日本はむしろ増えてそう 21 : 2024/09/25(水) 07:04:01.817 ID:MnUZMbPuo 行ってみたいバンド結構多いけど人多いとこおると酸欠みたいになるから無理や 22 : 2024/09/25(水) 07:04:29.720 ID:45XWd2/hx 今以上に聞いてる楽曲が細分化されとる時代ないやろあまりにも雑な分析 23 : 2024/09/25(水) 07:05:13.849 ID:dJk/OjplF わざわざクソ暑い真夏の炎天下に未だにやってんのゲェジやろ 24 : 2024/09/25(水) 07:06:51.792 ID:yuOdHGPAf ロッキンは客の平均年齢23,4ぐらいやなかったっけ世界はともかく日本はフェス人気まだすごいよね 25 : 2024/09/25(水) 07:08:47.706 ID:eATOGOF/i 好きなバンドがでない 26 : 2024/09/25(水) 07:11:22.245 ID:EjJwaG3k9 若者ばっかやぞ24のワイですらおっさん側や 27 : 2024/09/25(水) 07:12:28.311 ID:LHgCGO7mT むしろ音楽の趣味はストリーミングによって多様化してない? 28 : 2024/09/25(水) 07:12:40.039 ID:LdDgK20YN この前イナズマ行ってきたわ 29 : 2024/09/25(水) 07:13:42.549 ID:4AqZ8kgoo 変な光る棒ぶん回すの何でなん?あれやらないと殺されるんか? 30 : 2024/09/25(水) 07:14:42.709 ID:y9roua4tr どう考えても好きな単独ライブ行った方がいいやん 33 : 2024/09/25(水) 07:22:05.827 ID:QUYTep1lz >>30みたいアーティストが複数いたらフェスのが安い 31 : 2024/09/25(水) 07:16:10.978 ID:wAzfEuXNR コロナで冷静になったんやろ 32 : 2024/09/25(水) 07:21:30.064 ID:cp9TQCA0T 家でネット見てるほうが楽しい時代 35 : 2024/09/25(水) 07:26:13.114 ID:1MMjXYsx3 テレビや動画で良いし 36 : 2024/09/25(水) 07:26:15.040 ID:mgpqNZhPj 単純に出てるバンドがショボいんだろ 37 : 2024/09/25(水) 07:27:36.374 ID:X3vxF6NVv フェスってライブで何回もやる代表曲的なのしかやらんからそれなら普通に単独ライブ行く方がええやんとなる 38 : 2024/09/25(水) 07:27:45.441 ID:g340AT7fO クソ暑いのに外出て騒ぐとか死ぬ 39 : 2024/09/25(水) 07:29:14.141 ID:yuOdHGPAf むしろサブスクって色んなアーティストをちょいちょいつまむからフェスとは相性ええ気がするんやけどな 続きを見る 【画像】双極性障害の広末涼子さん、車体を5回も側壁やトレーラーにぶつけまくっていたWWW 【誰?】中川翔子(40)に中◯しキメた男wwwwwwww 【悲報】ワイ、永野芽郁の所属事務所から開示請求されるかも知れない… 【画像】静岡JK「茶摘みのバイトきた!」パシャ 【画像】美少女グラドルさん、思ったより過激な撮影に笑顔が歪んでしまう・・・ 【悲報】爆乳グラビアアイドル、痩せ細る・・・ 【画像】顔は浜辺美波レベルだけど身体がこのレベルで華奢な女の子がいたら・・・ 志村けんの変なおじさんってどこがおもろかったんや?? 関連記事 関連記事はありません。