昔のドラマでよく見る、船が出港するときの紙テープ。令和の世でも行われていた!

昔のドラマでよく見る、船が出港するときの紙テープ。令和の世でも行われていた!

サムネイル
1 : 2025/02/02(日) 23:09:28.17 ID:WXmOotsr0

船の見送り、紙テープは使用しないで 「長年対応に苦慮」回収に危険を伴うことも…東海汽船、3月1日から

「ありがとう」「元気でね」ーー船で旅立つ人と島で見送る人をつなぐ色とりどりの紙テープ。
入学や就職、人事異動など、春先の港でよく見る別れのセレモニーですが、今春から紙テープの使用禁止を決めた海運会社があります。

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/28066413/

2 : 2025/02/02(日) 23:10:16.87 ID:9CDArM5vM
クソ田舎の離島だけだろ
3 : 2025/02/02(日) 23:10:33.81 ID:7Y0BUmPf0
ゴミやん
5 : 2025/02/02(日) 23:12:26.04 ID:WiJzXW+d0
「きみの色」で見た
6 : 2025/02/02(日) 23:12:45.69 ID:WnzqTEJK0
どうせ人生充実してるやつがやってんだろクソ
愛しの人と紙テープで結んでんだろクソが
こちとら自閉症スペクトラムで孤独だわ
健常者様にはこの孤独がわからないだろう
7 : 2025/02/02(日) 23:14:05.86 ID:/seJgf6i0
リアルで見たこと無いわ
8 : 2025/02/02(日) 23:15:34.07 ID:SdncJX+M0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
紙テープ禁止で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
9 : 2025/02/02(日) 23:15:59.15 ID:of5XDSUx0
ゴジラで船で調査に出るシーンで大勢で今生の別れみたいに「さようならー!」って見送ってたけど、
船ってなんであんなノリなの?
20 : 2025/02/02(日) 23:29:48.55 ID:cd+XcgS/0
>>9
いつの時代のゴジラかによるけど
昔は国内移動でも沈没してたから
祖母の家の仏壇本当は本家のもっといいやつ持ってくる筈だけど
海に沈んだからこれって言われた
21 : 2025/02/02(日) 23:35:06.24 ID:dwJOqOZO0
>>9
1作目公開直前に洞爺丸事故があってだな。。
10 : 2025/02/02(日) 23:16:04.66 ID:QHy70Blf0
普通にやってるけど根元くっついた奴使うわ
12 : 2025/02/02(日) 23:16:43.52 ID:yqECGx8t0
>>10
巻いて回収するってこと?
11 : 2025/02/02(日) 23:16:25.19 ID:UvWKZS6FM
進水式にボトルがちゃんとわるやつはまだやってんの?
24 : 2025/02/03(月) 00:06:00.73 ID:JPjeI39L0
>>11
あれ破片が目に入ったらどうすんだろうと思う
13 : 2025/02/02(日) 23:18:25.08 ID:/QoYaUzf0
船上から外へ投げるパターンと、
波止場から紙テープの束をロープにくっ付けて、船側からロープを手繰り寄せるパターンがある

後者は如何にも形だけって感じだが、見送るって意味だから正解なんだろうね

14 : 2025/02/02(日) 23:18:43.96 ID:5vJ1nwuo0
客船とかはやってるだろ
15 : 2025/02/02(日) 23:18:53.37 ID:4pqQYy+X0
どこの田舎の風習だよ
見たことねーわ
16 : 2025/02/02(日) 23:19:40.56 ID:JKQwoqhuH
風情あってええやん
17 : 2025/02/02(日) 23:20:19.28 ID:ahxHBiKk0
アイドルかなんかのコンサートでもやってた気がするけど意味分からんな
18 : 2025/02/02(日) 23:21:04.08 ID:kRvfLq5I0
最近船旅したモメンおる?
29 : 2025/02/03(月) 05:47:12.15 ID:MIO+8ciL0
>>18
しまくってる
フェリーいいよな⛴
19 : 2025/02/02(日) 23:22:45.92 ID:HNFbklyr0
おまけにテープを拾ってね、女の子みたいにさ
22 : 2025/02/02(日) 23:39:19.69 ID:3LdcawZO0
青函連絡船の最後の便で蛍の光かなんか流して見送ってるイメージ
23 : 2025/02/02(日) 23:40:44.09 ID:hUBrXviI0
夜光虫の出航シーンであった
27 : 2025/02/03(月) 01:09:15.25 ID:+XHDudkz0
>>23
あれ面白かったか?
25 : 2025/02/03(月) 00:43:23.89 ID:4oZhTpVx0
万国旗だってやってるだろ。
28 : 2025/02/03(月) 05:46:46.11 ID:MIO+8ciL0
船を止めておくあの紐
危険だから近寄るなよ
31 : 2025/02/03(月) 11:40:47.02 ID:fgec+upf0
船酔いしなけりゃ船旅も良いんだが

続きを見る