コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
ハマるボカロに出会えない
- 1 : 25/02/11(火) 04:00:02 ID:lKAS
- 懐古厨ってわけじゃないけど、最近のでいいものがなさすぎる
- 2 : 25/02/11(火) 04:00:25 ID:UDJz
- お前が大人になったんや
- 3 : 25/02/11(火) 04:00:38 ID:lKAS
- >>2
昔好きだったものは今聞いても大好きなんだけどなあ
- 4 : 25/02/11(火) 04:00:48 ID:LeGP
- どういう系が好きなんや?
- 5 : 25/02/11(火) 04:01:13 ID:lKAS
- >>4
わりとなんでもきいてたよ
特にアップテンポな恋愛ソングが好きだったかな
- 6 : 25/02/11(火) 04:02:10 ID:iVXS
- まあ普通に人間が歌うほうが自然ではあるしな
あちこちデートさんって曲おすすめやで
- 8 : 25/02/11(火) 04:02:21 ID:lKAS
- >>6
サンガツ、きいてみます
- 7 : 25/02/11(火) 04:02:16 ID:7feS
- まあ昔と今とじゃまるで別物やからね
昔のボカロらしいボカロが好きやわ
- 9 : 25/02/11(火) 04:02:27 ID:lKAS
- >>7
わかるわ〜
- 11 : 25/02/11(火) 04:02:43 ID:LeGP
- アップテンポな恋愛系なら今でもいっぱいありそうなもんやが
- 14 : 25/02/11(火) 04:03:17 ID:lKAS
- >>11
あるんだけど、刺さらないんだよねえ
- 12 : 25/02/11(火) 04:02:54 ID:lKAS
- デコニーナさんとか好きだったけど(ゴーストルールとかアンドロイドガールとか)最新のものになるにつれてだめかも
- 15 : 25/02/11(火) 04:03:36 ID:TBPx
- 古いけどいまだに1番好きなのはメランコリック
- 17 : 25/02/11(火) 04:04:19 ID:lKAS
- >>15
わかる、かわいいよね
胸がキュってなるし、すき
- 18 : 25/02/11(火) 04:04:28 ID:LeGP
- >>15
ええなくっそ懐かしい
メロディすき
- 16 : 25/02/11(火) 04:04:11 ID:DNxH
- クウガ来ねえじゃん
バツポチした?
- 19 : 25/02/11(火) 04:05:54 ID:DNxH
- ボカロPはほとんどVtuberに流れていった
- 20 : 25/02/11(火) 04:05:59 ID:lKAS
- 最近の曲を否定するわけじゃないけどさ(流行るには理由があるんだろうし)、下品な割に中身がないというか、語感だけではやろうとしてる感じが透けて見えてて嫌だ
- 21 : 25/02/11(火) 04:06:44 ID:lKAS
- ピノキオピーさんの、すろぉもぉしょんとかありふれたせかいせいふくとかすきだったけど匿名Mから無理になっちゃった
- 22 : 25/02/11(火) 04:07:03 ID:qXJs
- DECO*27はそれが顕著
- 24 : 25/02/11(火) 04:07:22 ID:lKAS
- >>22
そうなんだよね〜
- 25 : 25/02/11(火) 04:08:06 ID:qXJs
- >>24
モニタリングさすがにええ…ってなったわ
隣でオ●ニーしてるの聞こえてましたよ…?とかエ口同人かなにかか?
- 27 : 25/02/11(火) 04:09:23 ID:lKAS
- >>25
それで喜ぶ層はどういう層なんだろう、素人童貞か下ネタ大好き小中学生かな
- 32 : 25/02/11(火) 04:11:41 ID:qXJs
- >>27
まあ割と昔も妊娠やらセクロス表現とかあって「これセクロスって意味では??」って考察が流行ったりはしとったけど最近は直で来るからきつい
- 33 : 25/02/11(火) 04:12:19 ID:lKAS
- >>32
そうなんだよ、考察しがいのある下ネタとモロの下ネタは別物なんだよね
綺麗だったりエモい感じの言葉に
- 34 : 25/02/11(火) 04:12:34 ID:lKAS
- >>33
おきかえてるから、品のある無いがちがう
- 29 : 25/02/11(火) 04:10:15 ID:SSpy
- >>22
ほんこれ
- 23 : 25/02/11(火) 04:07:16 ID:lKAS
- 時代に取り残されてる哀れな者です、ごめん
- 26 : 25/02/11(火) 04:09:10 ID:iVXS
- 最近のはなんか話題作りの為に作られた感あってワイもそんなには好きやない
楽しく曲作ってないよ今の
- 28 : 25/02/11(火) 04:09:43 ID:lKAS
- >>26
流行るために必死なのがちょっと嫌だ
- 30 : 25/02/11(火) 04:11:24 ID:lKAS
- テトリスもさあ、メロディつくったわけでもないし歌詞がいいとも思えないし、みんな知ってて口ずさみやすいから流行ってるだけにしか思えない
- 31 : 25/02/11(火) 04:11:32 ID:TBPx
- 最近1番人気のボカロの曲何があるの?逆に
ずっと離れてたからわからない
- 35 : 25/02/11(火) 04:13:44 ID:qXJs
- なんでDECO*27はガチエ口路線に行ってしまったのか
ゆめゆめとかの曲調はどこ…ここ…?
- 36 : 25/02/11(火) 04:13:59 ID:lKAS
- >>35
ゆめゆめよかったよね、愛言葉シリーズもすきだったな
- 37 : 25/02/11(火) 04:14:52 ID:lKAS
- あるテーマの中でセクロスの表現が出てくるか、セクロスそのものの曲を作ってるかってかんじ
- 38 : 25/02/11(火) 04:15:52 ID:qXJs
- 柊マグネタイトの炎上はああいう流れに便乗して燃えた感じある
もちろん使ってるソフトがガチロリだったから叩かれとるのもあるけど
- 39 : 25/02/11(火) 04:16:28 ID:lKAS
- >>38
みんなやってるからいいやろ、みたいなのもある
援護派閥がいるのが理解できない
- 40 : 25/02/11(火) 04:17:41 ID:qXJs
- >>39
やっぱ最近はいかに耳に残らせられるかで勝負する感じあるから昔みたいに「ハマる人にハマってくれたら…」みたいなんが足りん気がするわ
ショートのBGMに使われるの狙いが多い、それが戦略やとしても
- 41 : 25/02/11(火) 04:18:53 ID:lKAS
- >>40
たしかにね、全員にウケようとしてるのが浅ましいなーって思っちゃう
- 42 : 25/02/11(火) 04:20:34 ID:qXJs
- >>41
売れるにはそうするしかないんかもしれんが
なろう系アニメみたいに全部レイアウト固められてる感じしてかなしい
- 43 : 25/02/11(火) 04:22:38 ID:iVXS
- 椎名もためっちゃ好きだったなー
逝くのが早えよ
- 44 : 25/02/11(火) 04:24:05 ID:ZpkN
- ボカロ声だと何聞いてもダメだわ
曲の良し悪しが大事やが歌うのはやはり人やないと無理
- 45 : 25/02/11(火) 04:25:27 ID:5nYL
- ボカロに限らんけど最近はみんな人生に苦しみを抱えて生きてるから後ろ向きな歌詞がウケやすいんよな
- 46 : 25/02/11(火) 04:26:34 ID:ZpkN
- むしろ逆やないかな
苦しいからこそ自分に今無いキラキラしたものに憧れ手を伸ばしたくなる
- 47 : 25/02/11(火) 04:28:05 ID:g3Zl
- >>46
ボカロ聞くような層にはそういうの受けんやろ
テトリスの歌詞とかまんま鬱思考やし
続きを見る