日本工業大学、数億円必要だった「水滴を安定浮上させる装置」を数百円で実現させる
日本工業大学、数億円必要だった「水滴を安定浮上させる装置」を数百円で実現させる
1: 名無し 2025/02/16(日) 08:05:14.46 ID:MN6oWFew0
日本工業大学の研究チームは、永久磁石だけを使って、水などの反磁性物質を空中に浮上させることに成功したと発表しました。これまで、同様の磁気浮上を実現するためには、数千万円から数億円の装置が必要でしたが、それを数百円で実現できたといいます。磁気浮上を実現するメカニズムとは、そしてこれが何の役に立つのか。研究チームは「この磁気浮上装置を使って世界初の実験を次々と行える」と述べているのですが、一体どういうことなのか。詳しく伝えます。
3: 名無し 2025/02/16(日) 08:06:54.09 ID:2aB/mfG80 BE:897196411-PLT(20000)
環境共生システム学専攻の内藤さん(池添研究室)が、永久磁石を4つつなげるだけで水を浮上させる技術を開発
https://www.nit.ac.jp/research-headlines/250107naito-1
https://www.nit.ac.jp/research-headlines/250107naito-1
4: 名無し 2025/02/16(日) 08:07:59.56 ID:Xjf+tpbD0
小学生のお遊びじゃないんだよ
5: 名無し 2025/02/16(日) 08:08:51.10 ID:0JX63gBN0
何のために水を浮かせる必要があるのか
14: 名無し 2025/02/16(日) 08:14:36.90 ID:YVHv0oGY0
>>5
基板が何かわからないけれど、ワイパーとか船に貝の付着防止とか
本当なら夢は広がる予感
基板が何かわからないけれど、ワイパーとか船に貝の付着防止とか
本当なら夢は広がる予感
95: 名無し 2025/02/16(日) 10:05:10.72 ID:MaVx5A8G0
>>14
常に水で保護できるってこと?
それが本当ならすごいな
コストが月に数百円とかならやるメリットあるかも
常に水で保護できるってこと?
それが本当ならすごいな
コストが月に数百円とかならやるメリットあるかも
118: 名無し 2025/02/16(日) 10:45:37.40 ID:KvBrIZbb0
>>95
ガラコの代わりになるならいいな。
ガラコの代わりになるならいいな。
【動画】女子中学生、スカートの中が丸見えなのにパルクールをしてしまう
【画像】女さん、極太の『オトナの玩具』を隠そうとしてバレるwwwwwwwww
【悲報】撮り鉄さん、JRに斬新な「撮影対策」を講じられて詰むwwww
【衝撃】母親『熱が40度超えの息子に”ハッピーターン”食べさせた結果…』
【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
【閲覧注意】配信者さんの胸、エッッッッッッッッッッッッ!(画像あり)
【画像あり】綾瀬はるかさん、デカ乳がデカすぎるwwwwwwwww
【画像】騎乗位、マジで気持ちよくないけどめっちゃエロいwww
【画像】女子大生(23)のリアルな身体wwwww